緑内障手術

当院の緑内障手術

緑内障の治療は病気の進行をくい止めるため、眼圧を低くすることが有効とされています。 治療方法としては、まずは点眼治療から開始します。

それでも緑内障の進行をくい止められない場合は、レーザー治療や手術を検討します。
レーザー治療や手術も眼圧を下げるための治療法であって、失われた視野が回復するわけではありません。

当院では日帰りでの緑内障手術にも対応しております。

術後の視力について

緑内障手術が眼圧を下げるために行われるもので、視野欠損の回復や視力の改善を目的に行われるものではありません。
これ以上の視野欠損・視力低下を防ぐために行います。

手術について

線維柱帯切開術

房水の流出路にある線維柱帯という組織を切開する方法です。
角膜を切開し、目の内側から線維柱帯を切開することで、房水の流出路を改善し眼圧を下げることを目的とします。
低侵襲な処置が可能なため、合併症のリスクなどを軽減することができます。

手術後の注意点

  • 数日~数週間は点眼薬の使用や通院が必要になります。
  • しばらくは目に負担をかけない生活(運動・水仕事・化粧など制限あり)が必要になります。