ドライアイ

ドライアイとは

ドライアイとは、涙の分泌が減少したり、涙の成分(質)が変化したりすることで、目の表面に涙が均一に行き渡らなくなり、角膜や結膜に傷ができる病気です。
目の乾燥感だけでなく、かすみ、疲れ、痛み、ゴロゴロ感など多様な症状が現れ、進行すると視力低下にもつながることがあります。

近年は特に、パソコンやスマホといった液晶ディスプレイを見つめ続ける時間が増加し、若い年代の方にドライアイを訴える患者様が増えています。
ドライアイを放置すると症状の悪化だけでなく、感染症や角膜炎、結膜炎などの合併症を引き起こす恐れもあるため、違和感のある方は当院までご相談ください。

このような症状はありませんか?

  • 目が乾く
  • 目の充血
  • 視界のかすみ
  • 目がゴロゴロする
  • 目ヤニが増えた
  • 目の痛み

治療について

点眼治療

ドライアイでは、涙の成分に近い人工涙液やヒアルロン酸などの保湿成分を含んだ目薬の点眼を基本として治療を行います。
患者様の目の状態に応じたお薬を使用し、ドライアイの症状と目の状態を改善していきます。点眼治療と同時に、ドライアイを誘発している生活環境や習慣の見直しも重要です。

涙点プラグ

涙点プラグとは、ドライアイ治療の一つで、涙が排出される出口である「涙点」にシリコン製やコラーゲン製の小さなプラグ(栓)を挿入し、涙の排出を抑えて目に涙を留まらせる治療法です。
涙が目に長く留まることで眼の潤いを保つ効果があり、点眼薬などで改善しないドライアイに用いられます。